「CBI新規口座開設キャンペーン」開催中!
10口ット取引すると、10,000円のボーナスがもらえる!
まずは日本在住の方が利用可能な入金方法について、最低入金額や反映時間をご紹介いたします。
銀行送金と銀行振込は似ている点もありますが、入金上限額や反映時間には違いがあります。
入金方法 | 通貨 | 最小入金額 | 反映時間 | 手数料 |
クレジットカード/デビットカード | USD、EUR、JPY | 50USD、50EUR、5,000JPY | 即時 | なし |
暗号資産 | BTC、ETH、XRP、ADA、USDT(ERC20/TRC20) | 入金方法によって異なる | 1分~30分 | なし |
eWallets | USD、EUR、JPY |
【Bitwallet】 10USD、10EUR、1,000JPY 【STICPAY】 5USD、 5EUR、5,000JPY |
即時 | なし |
銀行振込 | JPY | 10,000JPY | 5営業日前後 | *外部プロバイダーの手数料が適用される場合があります。 |
FXGTでは、本人名義の入金のみを受け付けております。また、FXGTに登録された情報と一致するアカウントからの入金が求められます。
そのため、口座名義人や会社の同僚など、他の人が代わりに入金することはできません。
もし本人以外の方が入金した場合、該当する入金額の返金やアカウントの凍結、利益の没収といったペナルティが適用されることになります。
このような処置を取っているのは、FXGTがAML(アンチマネーロンダリング)を遵守し、テロリズムなどの重大犯罪に対する資金提供を防ぐための対策を実施しているからです。
FXGTでは、入金と出金を同一の方法で行う必要があります。
具体的には、クレジットカードで入金した場合はクレジットカードで出金し、銀行振込で入金した場合は銀行振込で出金する必要があります。
しかし、トレードによって得た利益については、他の方法で出金することが可能です。
FXGTでクレジットカード入金を行う際には、クレジットカードの認証が必要です。
入金したクレジットカードの認証を行わないと、口座が凍結される可能性があるため、十分にご注意ください。
FXGTのクレジットカード認証は、設定の「法定通貨ウォレット」から、登録したカードの「認証する」をクリックし、求められたカード画像をアップロードすることで完了します。
※カード撮影時の注意点
銀行振込は、決済代行会社を介した銀行送金とは異なり、一度の手続きで最大500万円まで入金できる便利な方法です。
着金には3〜5営業日かかる点は難点ですが、高額の入金を希望する方には特におすすめです。
まず以下のボタンからFXGTマイページへログインしてください。
FXGTのマイページにログインしたら、下の図の赤枠で囲まれた「入金・出金・資金移動」ボタンを押してください。
入金したい口座、入金方法で銀行振込を選択してください。
振込先口座の選択肢が表示されるので、銀行口座を選択し、「了解!」ボタンをクリックしてください。
振込先の口座情報が表示されるので、それを記録して自分の口座から振り込みます。
この際、振込みコードはあなたを特定するための重要なコードになりますので、必ず保存してください。
※振込手続きに関する注意事項
振込み名義人の欄には、振込みコードとローマ字名を記入してください。振込金額は1万円から500万円まで対応しており、ネットバンクやATM窓口から手続き可能です。入金金額が反映されるまで、履歴や控えを必ず保管してください。
銀行振込は「ATM」「銀行窓口」「ネットバンキング」から行えます。
振込時には、送金名義人の欄に必ず「振込コード」の後に氏名(ローマ字)を追記する必要があります。
カード入金は、手軽で迅速に入金したい方におすすめの手段です。
ただし、初回入金後には、利用したカードをFXGTに登録する必要があります。
カードによる入金手続きは数分で完了します。
まずは以下のボタンからFXGTマイページへログインしてください。
FXGTのマイページにログインしたら、下の図の赤枠で囲まれた「入金・出金・資金移動」ボタンを押してください。
入金したい口座、入金方法でカードを選択してください。
入金予定の金額を入力し、「了解!」をクリックしてください。
利用規約にチェックを入れてから「進める」をクリックしてください。
カード番号や識別用の個人情報を入力したら、「Place Order」ボタンを押してください。
bitwalletは、国際送金とオンライン決済を提供する電子ウォレットです。
最低入金額は1,000円で、最大入金額に制限がないため、小口でも大口でも便利に利用できます。
また、bitwalletは出金もスムーズに行えるため、FXGTを利用する際にはぜひ覚えておきたい入金方法です。
bitwalletによる入金手続きは数分で完了します。
まずは以下のボタンからFXGTマイページへログインしてください。
FXGTのマイページにログインしたら、下の図の赤枠で囲まれた「入金・出金・資金移動」ボタンを押してください。
入金したい口座、入金方法でbitwalletを選択してください。
入金予定の金額を入力し、「了解!」をクリックしてください。
bitwalletのアカウント名(メールアドレス)を入力し、「進める」ボタンをクリックしてください。
bitwalletのログイン画面が表示されたら、bitwalletの登録アドレスとパスワードでログインします。
入金額の確認画面が表示されるので、内容に間違いがなければ決済ボタンをクリックしてください。
「決済する」を押すと、bitwalletによる入金が完了します。
入金完了画面が表示されるので、口座に入金額が正しく反映されているか確認してください。
STICPAYは、国際送金とオンライン決済を提供する電子ウォレットです。
bitwalletと同様に、最低入金額は1,000円で、上限がないため便利に利用できます。
STICPAYによる入金手続きは数分で完了します。
以下のボタンからFXGTマイページへログインしてください。
FXGTのマイページにログインしたら、下の図の赤枠で囲まれた「入金・出金・資金移動」ボタンを押してください。
入金したい口座、入金方法でSTICPAYを選択してください。
入金予定の金額を入力し、「了解!」をクリックしてください。
利用規約にチェックを入れてから「進める」ボタンをクリックしてください。
STICPAYのログイン画面が表示されたら、メールアドレスとパスワードを入力し、STICPAYのアカウントにログインすれば入金できます。
入金額の確認画面が表示されたら、入金額を引き出すウォレットを選択し、「次へ」を押してください。
入金完了画面が表示されたら、口座に入金額が正しく反映されているか確認してください。
FXGTでは、5種類の仮想通貨の入金に対応しており、すべての通貨に入金手数料は不要で、口座への反映も最長30分と迅速です。
また、仮想通貨を法定通貨に変換する海外FX業者はありますが、FXGTのように仮想通貨をそのまま口座通貨として使用できるブローカーは少数派です。
銘柄によっては少額から取引が可能なので、仮想通貨を保有している方には特におすすめの入金方法です。
仮想通貨による入金手続きは数分で完了します。
まずは以下のボタンからFXGTマイページへログインしてください。
FXGTのマイページにログインしたら、下の図の赤枠で囲まれた「入金・出金・資金移動」ボタンを押してください。
入金したい口座、入金方法で暗号資産を選択してください。
お知らせを確認したら、「了解!」ボタンをクリックしてください。
FXGTのeWalletアドレスが表示されるので、それぞれの通貨の送金方法に従って送金してください。
なお、アドレスは定期的に変更されるため、入金するたびに必ず最新のアドレスを確認してください。
誤ったアドレスに送金すると、お客様の資金が失われる可能性があるので、十分に注意が必要です。
FXGTでは土日に入金しても反映されますが、銀行送金や銀行振込の場合は、土日が銀行の休業日となるため、反映は翌営業日になります。
FXGTにクレジットカード入金ができない場合、まずはカードブランドがJCB、VISA、またはMastercardのいずれかであるか確認してください。
さらに、カードの利用限度額や有効期限もご確認ください。
それでも入金できない原因がわからない場合は、FXGTの公式サイトにあるライブチャットでお問い合わせください。
FXGTではデビットカードでの入金に対応していますが、利用できるのはJCB、VISA、またはMastercardの3ブランドのみです。